おはようございます。トトゴリラです。
京都の四条って意外と子ども連れで入りにくいお店が多いんですよね。
子どもが座れるところがあるのかなとか
授乳室やおむつを替えるスペースがあるのかなとか
子どもが食べれるメニューがあるのかな・・・
など、気にするポイントはいっぱい。
そこで今回は子どもと一緒に行ってよかったなと思った
京都四条のランチスポットをご紹介します!
京都四条でおすすめのランチスポット
- chano-ma 京都 in藤井大丸
- Ron Herman Cafe 京都店 in京都BAL
- mumokuteki Cafe
- cafe ゆとりの空間 in大丸京都店
- (番外編)ベビーフードやおむつは高島屋京都店5階へ
chano-ma 京都 in藤井大丸

藤井大丸の3階にあるカフェでテーブル席と座席があります
座席はゆったりと座れる空間でとても便利☆
赤ちゃんを寝かしておくスペースもあるので
ゆっくりとランチを食べれますよ☺️
メニューも健康に良いものなので
子どもとシェアして食べても良いですね!
授乳室やおむつ替え室は藤井大丸5階にあるので便利です!
住所:京都府京都市下京区寺町通四条下ル貞安前之町605 藤井大丸 3F
定休日:不定休(藤井大丸に準ずる)
電話番号:075-754-8012
chano-ma 京都HPより
https://www.dd-holdings.jp/shops/chanoma/kyoto#/
授乳室:藤井大丸5階
おむつ替え室:藤井大丸5階
※PETIT BATEAUの前(西側)にあります
Ron Herman Cafe 京都店 in京都BAL

京都BALビルの6階にあるカフェで大きなソファーがあり
開放的な空間でとてもオシャレ☆
晴れてる日は空も見えて気分転換にもぴったり♪(´ε` )
ご飯も美味しいので充実した時間を過ごせます!
キッズプレートやクラムチャウダーがあるのも嬉しいですね!
トトゴリラはチキンオーバーライスが大好物です😆

住所:京都市中京区河原町通三条下ル山崎町251
電話番号:075-708-3845(カフェ)
営業時間:緊急事態宣言の発令に伴い当面の間休業
京都BAL HPより
mumokuteki Cafe

寺町通りと御幸町通りの間にあるカフェで
6歳以下の子ども連れ専用のファミリールームがあり
絵本やぬいぐるみ、お絵かきペンや紙が置いてあって
子ども連れにとってはとてもありがたいお店♪
授乳室もすぐ横に設置されているので小さいお子さん連れでも
安心して行けるお店です!
住所:京都市中京区式部町261ヒューマンフォーラムビル 2F
営業時間:11:30~21:00(不定休)※ファミリールームは18:00まで
ラストオーダー:20:00
電話番号:075-213-7733
mumokuteki Cafe HPより
授乳室:店内にあり(ファミリールームに設定されてます)
おむつ替え室:店内にあり(ファミリールームに設置されてます)
cafe ゆとりの空間 in大丸京都店

大丸京都店の4階にあるカフェで
料理研究家の栗原はるみさんがプロデュースされてるお店!
ベビーチェアやソファーもあり子どもと行きやすいお店です!
健康的なご飯で子どもとシェアして食べるのも良いですね☺️
大丸京都店6階には授乳スペースやおむつ替えスペースもあるので
小さい子ども連れにはありがたいスポットです!
住所:京都府京都市下京区四条通高倉西入立売西町79 大丸京都店 4階
営業時間:10:00〜20:00
ラストオーダー:19:30ラストオーダー
モーニング 10:00〜11:00 ランチ 11:00〜14:30
電話番号:075-241-6549
cafeゆとりの空間 HPより
https://www.yutori.co.jp/user_data/restaurant-cafe_kyoto.php
授乳室:大丸6階(ミキハウスの横 南東側にあります)
おむつ替え室:大丸6階(ミキハウスの横 南東側にあります)
(番外編)ベビーフードやおむつは高島屋京都店5階へ

四条のあたりってなかなかベビーフードとか売ってないんですよね。
三条河原町のドラックストアには置いてありましたが
ベビー用品を置いてないドラックストアも。。。
そんな時は京都高島屋の5階(西南側)に
ベビーフードやおむつが売っているカウンターがあります!
隣は授乳室とおむつ替え室になっているので便利ですね☺️
小さな子どもにご飯を食べさせるスペースもあります!(現在は閉鎖中)
ただ、ベビーフードなどの値段はちょっと割高なので
家の近くのドラックストアなどで買ってから四条に行った方がいいですよ😣
以上が京都四条の子どもと行きたいランチスポットになります!
いかがでしたでしょうか☆
今はコロナ禍でなかなか外出や外食ができませんが
落ち着いたらぜひ一度行ってみてください♪( ´θ`)ノ
では、今日もみなさんが良い一日を過ごせますように。またね。
コメント