夏に子どもと行きたいスポット【城崎マリンワールド】☆子育て☆

子育て

おはようございます。トトゴリラです。

今日は夏に子どもと行きたいスポット

城崎マリンワールド

についてご紹介します!

ちょっとアクティブな活動をしたいと

思っている人におすすめの水族館ですよ😆

城崎マリンワールドの魅力

  1. 子どもと楽しめるイルカ・アシカショーやトドのダイブ!
  2. アジを釣ってその場でアジフライにして食べるのが絶品☆
  3. 360°の水槽でさかなたちに餌やり!
  4. ふれあい広場もあり子どもの五感にもいい!
  5. (付録)城崎マリンワールド基本情報

1.子どもと楽しめるイルカ・アシカショーやトドのダイブ!

城崎マリンワールドHPより http://marineworld.hiyoriyama.co.jp/

やっぱり水族館といえばイルカ・アシカショーですよね♪

これはかかせません!

もう見た!という方もいらっしゃると思うんですが城崎マリンワールドは毎年内容を変えているそうです(^ ^)

また、次に行ったら新しいショーを見れるかもしれませんね☺️

意外とテンション上がったのが

巨大トドのダイビング!!!

このトドが

崖の上から

ダーーーーーーーーイブ!!!!

すごい水しぶきをあげて迫力満点☆☆☆

是非ともこれは見て欲しいです!

2.アジを釣ってその場でアジフライにして食べるのが絶品☆

城崎マリンワールドで絶対に欠かせないのが

そう!アジの釣り堀!!!

これだけは是非とも行って欲しい!

釣ったアジを目の前の食堂であげてくれるんです

このアジの美味しさが絶品☆☆☆

これは本当に忘れられない美味しさです☺️

ちなみにトトゴリラが

釣ったアジの数は・・・・・

「0匹」ヽ(;▽;)ノ

アジ釣りのポイントは

急に竿を引き上げないこと

アジが食いついたら焦らず

ゆっくりと竿を引き上げるのがいい

と言ってママゴリラは5匹釣ってました。。。。

トトゴリラ再チャレンジ!!!

結果は!

2匹。

諦めて7匹を美味しく頂きました(笑)

注意点は手が異常に魚臭くなることです。。。

ちなみに2019年のGWに行ったんですが

アジブライの注文が混み過ぎていて1時間以上待ちました。

ピーク時はご注意を!

料金

竿1本:660円(えさ付き) 

※針糸が切れたら終了

天ぷら加工料1匹:50円

3.360°の水槽でさかなたちに餌やり!

城崎マリンワールドには「ダイブ」という

アトラクションがあって

360°円形の水槽の真ん中に入って

魚に餌をあげることができます!

普段とは違う魚の見え方や

餌を食べる姿が真近で見れるので

子どもと一緒に体験してみてはいかがでしょうか☺️

特別ステージ体験

各5名:料金600

予約:7日前から前日までのWEB予約(当日空きがあればダイブ予約センターにて予約可能)

4.ふれあい広場もあり子どもの五感にもいい!

やっぱり子どもって見てるだけでは物足りないですよね

城崎マリンワールドには生き物とふれあえるゾーンがあります!

ヒトデやウニを実際にさわることができます♪♪

子どもにとって五感をフルに使って

生き物を感じられることはとてもいいと思います♪( ´θ`)ノ

ちなみにママゴリラは

絶対に触りたくない

と頑なに逃げてました(笑)

みなさんはいつになっても子ども心を忘れずに!!😆

5.(付録)城崎マリンワールド基本情報

住所:兵庫県豊岡市瀬戸1090番地

電話番号:0796-28-2300

営業時間:2021年5月12日〜7月21日 9:30〜16時30分

※当面の間、土日は入場制限(ネットでの事前予約が必要)

料金:大人2,600 子ども1,300 幼児(3才以上)650

駐車場料金:普通車1台 800/1日

授乳室・おむつ替え室:予約センターの隣に設置されてます

※授乳室・おむつ替え室はイルカショーやアジの釣り堀から離れてます

入場して早めに行っておくことをおすすめします!

この記事は城崎マリンワールドHPを引用して書いております

http://marineworld.hiyoriyama.co.jp/

ご紹介したアトラクションの他にも

バックヤードツアーやドルフィントレーナーツアーなど

様々な体験ツアーがあるみたいですよ!

子どもと一緒に体験してみてはいかがでしょうか☺️

いかがでしたでしょうか。

コロナが落ち着いたら是非一度城崎マリンワールドに遊びに行ってみてください♪♪

では、みなさんが良い一日を過ごせますように。またね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました