海外旅行者必見!海外で失敗したことベスト5☆趣味☆

趣味

こんにちは。トトゴリラです。

今日は
海外の旅で失敗ことベスト5
をご紹介します!

海外旅行や一人旅ってトラブルが付きものですよね( ; ; )

地球の歩き方などにもスリや詐欺に注意って書いてあるし
でも実際にどんなことがあるかわからないし不安・・・

っていう方もいらっしゃるのではないでしょうかヽ(;▽;)ノ

そこで、トトゴリラが実際に体験した東南アジア一人旅で失敗したことベスト5をお伝えします!
みなさん同じ失敗をされないように気をつけて頂ければ幸いです☺️

トトゴリラは学生時代にスーパーの袋で東南アジア一周の旅に飛び出し
ベトナム
カンボジア
タイ
マレーシア
シンガポール
インドネシア
フィリピン

などを一周し、
また台湾韓国も旅してました!

スーパーの袋???
と興味がある方はこの記事も読んでみてください!!

また、その時持って行った荷物についてはこちらの記事に書いてますので
海外旅行や一人旅の参考にしていただけたら嬉しいです♪( ´θ`)ノ

海外旅行や一人旅はこのアイテム15個があればなんとかなります!!!

何を持っていかないといけないのかわからなくて不安という方はぜひ読んでみてください!

そんな旅人トトゴリラがやってしまった失敗談ベスト5をご紹介します!

成功法って真似してもなかなか同じように成功しませが、失敗法って真似したら必ず失敗します・・・ヽ(;▽;)ノ

だからこそ、私の失敗を知っていただき
みなさんが同じ失敗をされないようにしていただけたら嬉しいです!

安全に楽しい海外旅行・一人旅にしましょう♪( ´θ`)ノ

ではでは、さっそく紹介していきますね!

 



失敗談5位「荷物が入らない」

結論!「海外旅行や旅に出る時は十分な大きさのリュックやトランクで行きましょう♪」

最初に直面した問題が「荷物が入らない・・・

そりゃスーパーの袋しか持ってないんでそうなりますよねヽ(;▽;)ノ

やっぱり旅をするには服が増えて行くし、何よりもお土産が増えるんですよね(笑)

私はスーパーの袋で行ってないからそんな問題起きないし大丈夫!!
って思ってる方もいらっしゃいません???

行きのスーツケースやバックパックはできるだけ中身減らして行った方がいいですよ!

何かと荷物が増えます!

できるのであれば、持って行ったものは全て現地で捨てて来る勢いぐらいが丁度いいです!

大事なものより
使ってすぐ捨てれるものや服を持っていきましょう♪

ちなみに私は荷物が入らなくなったので
ベトナムでバックパックを購入し
カンボジアでボストンバックを購入し
お土産いっぱい詰めて歩いてました(笑)

タイバンコクを出る頃にはこんな感じになってました😆

失敗談4位「バイクタクシーのおっちゃんにぼったくられる」

結論!「気軽に日本語で声をかけ来るバイクタクシーやキャッチはまじヤバイ!!要注意!!!」

はい!でました!海外であるあるのぼったくられるシリーズですね(笑)

海外で気軽に日本で話かけて来る人は
この人は自分をだまそうとしてる
と思って話すぐらいが丁度いいかもしれません😅

海外旅行や旅をしたことがある方は「あーあるある」と思っているのではないでしょうか( ̄∇ ̄)

私の場合は、日本を出てベトナムに着いた翌日にそっこーでやられてしまいました。。。

ベトナムのホーチミンに到着し
周りを散策しようと街を歩いていたところ後ろからバイクに乗ったおっちゃんが

オニイサン、オニイサン、バイクタクシーダヨ!イチニチノリホウダイ!ゴハンツキ!5000エン!!!

って声をかけて来たんんです。

私としては
「え!一日乗り放題で、ご飯まで付いてる!しかも街も案内してくれるしこんな便利なもんないやん!!ちょっと怪しいけど・・・」
と思ったんですね(笑)

まあ、旅の思い出やと思って前払いで5000円払ってバイクタクシーのおっちゃんの後ろに乗せってもらったんですよ!

普通に観光名所連れてってくれて、美味しいご飯やさんにも連れてってくれて、途中でドラゴンフルーツとかマンゴーとか食べさせてくれてくれたんですけど

次ここ行くなら2000円
2〜3時間しか経ってないのにまた続けるなら4000円
スペシャルコースに行くなら5000円
とかどんどん金額が膨らんで行って
結局1万5000円ぐらい取られたんです・・・

しかも、スペシャルコースとか行って連れて行かれたのが怪しいお店で

中からおばちゃんが出てきて
「マッサージ!!」
とか言ってマッサージ始められたけど
やたら服脱がせようとしてきて
「嫌です・・・」
って言ったらめっちゃキレられて追い出されたヽ(;▽;)ノ

バイクタクシーのおっちゃんに「こういう店は嫌いだ!」って言ったら

エエエ!!!ニホンジンミンナ アリガトウ!アリガトウ! イウヨ!!!

と言われた・・・・

おい日本人!!!(笑)

みなさんも、海外旅行に行かれた時はバイクタクシーのおっちゃんには気をつけてくださいね!

良い人かもしれませんが、相場よりかなり高い値段でふっかけられることがあります!

1日で食事付き5000円・・・
日本では普通か安いぐらいか・・・
と思ったらダメです!

できたらその国の相場を知っておきましょう♪♪

 



失敗談3位「タクシーのおっちゃんにぼったくられる」

結論!「向こうから言い寄ってくるタクシーやトゥクトゥクには気を付けましょう」

カンボジアのシェムリアップはアンコールワットやベンメリアなどがあり、観光で有名な場所です。

ここでは海外からの観光客が多いのでお金を払う時、カンボジア通貨の「リエル」とアメリカの「米ドル」がよく使用されています。

シェムリアップの空港を出て、ゲストハウスに向かおうとしたところタクシーのおっちゃんに声をかけられました。

「どこいきたいんだい?」

「タケオゲストハウスってところだよ!いくらかかる?」
と聞いたら

詳しい金額は忘れましたが

「OK!28000リエルだ!」
と言われて

あ、7ドルぐらいかと思ったのでタクシーに乗ったんですが

連れて行かれたのが全く違うゲストハウスで

「ここじゃない!タケオゲストハウスに行きたい」と言ったら渋々タケオゲストハウスに連れて行ってくれました。

しかし、お金を払おうとしたところ

「14ドル!!!」と言われ

え?最初28000リエルって言ってなかった?!?!?!

と言うと

「思ったより道が遠かっった。リエルとは言ったけど払ってもらうのはドル!」

と言われ、結局当初から7ドル高いお金を支払わされました・・・

リエルとドルの計算も初めてだとわからないので
うやむやにされたんですよね( ; ; )

そんなん払わなくていいやろ!!
と思う方もいらっしゃると思うんですが
やっぱり海外って何されるかわからないので怖いんですよ。。。

痛い目見る前にお金払っとこってなるんです( ; ; )

みなさんも支払い金額を事前に確認するだけではなく、カンボジアでは支払い方法も確認した方がいいかもしれませんヽ(;▽;)ノ

失敗談2位「寝台列車が予約できず、普通列車で現地の人と喧嘩」

結論!「列車や飛行機のチケットは早めに取っておきましょう♪」

タイバンコクからマレーシアクアラルンプールに電車で移動しようとした時の話。

途中にペナン島というオシャレな島があるって聞いたので、その島に行くことにしました。

バンコクからペナン島近くの駅までは寝台列車が予約できたんですが、ペナン島からクアラルンプール行きの電車を予約しようとしたら寝台列車は満席でシッティングしかないって言われたんです

約5時間座りっぱなし、、、

その次の電車は明日と言われたので

仕方なくシッティングで移動することに

席に座ると、となりのおっさんが最悪で

窓側行きたいから席を代われ

飯用の台が壊れてるからもう一回代われ

ご飯食べ終わったからまた席代われ

と、もう無茶苦茶!!!

その時、4列の電車乗ってたんですが

ホームレスっぽい人、おばちゃん 通路 私、おっさん

で乗ってたんです。

そしたらホームレスっぽい人がやたら咳し出して、おばちゃんがものすごく嫌な顔してたら

おっさんが私に対して

おい、おばちゃんと席代われ

と言い出したので

「は????」

さすがに私も激怒

英語喋れないんで日本語で

お前いいかげんにしろ

と言ってたら

わかった、じゃあ俺がホームレスと席を変わる

とか言い出して掴み合い寸前の喧嘩に。。。

包丁とか拳銃とか出されたら怖いし

わかった。私は列車のトイレで寝る

と言って席を立とうとした時

騒ぎを聞きつけた車掌さんがやってきて

どうしたんですか???と

事情を説明し、車掌さんが念のため

ホームレスっぽい人の乗車券を確認したところ

車掌さん「あれ?あなた後ろの席ですよ!」

、、、?

おっさん ニッコリ

おばちゃん ニッコリ

私 ブチギレ

おっさん「お〜すまんかったな!わるいわるい!」

と言って結局おばちゃんと一緒に座り

私は二つの席を自由に使えることになりました(笑)

ちょっと経ってからおっさんが

「さっきは悪かった。このチョコレート食べる??」

と言われたので

いらない と言ったら無茶苦茶不機嫌な顔してました(笑)

みなさんも電車や飛行機のチケットは早めに取っておくことをおすすめします!!!

 



番外編「海外旅出発直前に飼っていたアロワナ死亡」

結論!「ペットは預けましょう」

失敗談一位の前にちょっと番外編

私、熱帯魚が好きで

いろんな熱帯魚飼ってたんですけど

東南アジア行く直前までアロワナ飼ってたんです

みなさんアロワナって知ってますか?

どうぶつの森で釣れるやつです(笑)

アロワナってかなり大きくなるので
120センチの水槽で飼ってたんです。

エサは人工のエサとか金魚で
200匹の金魚を約2週間で食べてしまうんですよ。

1ヶ月東南アジア行くし、アロワナちゃんのエサどうしよう。。。

そうた!2週間で200匹なら1ヶ月で400匹入れておこう!!!

と思って熱帯魚屋さんに金魚400匹買いに行って水槽に入れておきました。

友達と飲みに出かけて

明日から東南アジア一周いってきます!!

と勢いよく言って

家に帰ってくると

あれ?なんだか生臭い。。。

もしかして

と思い部屋を見ると

アロワナ2匹と金魚400がぷかぁ〜

っと浮いてました。。。

え?、、、

もうね。
膝から崩れ落ちるとはこのことかと。。。
人間意味わからん状況なったら力入らないんですね。

原因はアロワナが暴れた時にエアポンプが抜けて酸素が供給されず、水槽が酸欠状態になってしまったこと。

4時間後には家出て東南アジア行かなあかんのに、夜中3時から泣きながら地獄の金魚すくいとアロワナすくい。。。

あれほどショックを受けたことはなかなかないです

みなさんも海外旅行や長期で家を空ける際は、ペットを誰かに預けるようにしましょう😭

こんな人なかなかいないか。。。

 



失敗談1位「睡眠薬を飲まされ全てを取られた」

結論!「人を疑え」

ある国で、本当に最悪なことに巻き込まれてしまいました。

観光をしていると3人組みのおばちゃんが「写真撮って!」と声をかけてきたので
写真を撮ってあげることに

そのあと
「どこから来たの?」
「私たちも観光してるの!」
「一緒に観光しない??」

と言われ、特に予定もなかったので一緒に観光することに

教会に連れて行かれて、一緒にお祈りをし

14時ぐらいだったので
みんなで昼ごはんを食べることになりました

歩いて近くのご飯やさんに入り、そこでオススメのメニューを注文し、みんなで昼ごはんを食べました

食べている時は
「日本のどこから来たの?」とか
「どこの国行ったの?」
「この国ではどこの観光行ったの?」
「今はどこのホテル泊まってるの?」
とかいろいろ聞かれました。

すると、一人の女性が
「この国では日本の歌がすごく流行ってるんだ!」
と言ってカラオケを始めました。

私は「へ〜日本の曲ってそんなみんな知ってるんだ〜」と思って聞いてたんですけど

ご飯食べ終わってお会計に行こうとした瞬間

あれ?

記憶がない。

気付いたら自分が泊まっていたホテルの部屋にいました。

時計を見るとご飯を食べていた時から22時間が経っていました。。。

一瞬で「あ、やられた」と思いましたね

頭はガンガンするし
記憶もないし
身体もふらふら。。。

意識を集中させ、荷物を確認すると

携帯もタブレットも現金も無くなっていました。

あったのはクレジットカードとパスポートだけ。

あとでわかったことなんですが
パスポートを取ってしまうと国に帰れなくなって事件が発覚するので
パスポートやクレジットカードなど足の付く物は取らないみたいですね。

泊まっているホテルを聞いてたのも
事件発覚を遅らせるために
わざわざ私をホテルに戻したみたいです。

後日、ホテルに電話して状況を教えてもらうと

その日、男の人が私を担いでホテルのベルボーイに

こいつ、ちょっと飲み過ぎたから部屋に返してあげて欲しい」と行って

私をベルボーイに預けて消えたそうです。

その後、意識が戻って朦朧とする中、部屋に置いてあった飛行機のチケットと少しの荷物だけ持ってなんとか日本に帰って来ました。。。

正直、どうやって帰ってきたのか全く覚えてないです。

お金持ってなかったのにどうやって帰ってきたんやろう( ; ; )

タクシーで空港に行き
韓国でトランジットしてなぜかかき氷食べた覚えだけあるんですが
それ以外は一切記憶ないんです。

日本に帰ってきた時も、3日間ぐらい意識が朦朧で
病院に行こうとしてバスに轢かれかけて救急車で運ばれたのはまた次の機会にでも書きますね(笑)

みなさん。海外はとても素晴らしく楽しいところですが、本当に危険なところもあります

本当に気を付けてください

私は命があって本当によかったと思いました

場合によっては命を失うこともあります

女性の方は特に気を付けた方がいいと思います

海外の旅をして身を持ってわかったのが

自分の命は自分で守る

ことです。

慣れてきた時が一番危ないです。

全てを疑えというわけではないですよ。

世の中優しい人もいっぱいいます。

たまたま私が悪い人に引っかかっただけかもしれません。

でも、こういう経験をした人は私だけではないと思います。

海外を楽しんで欲しいですが、くれぐれも最後まで気を抜かず
安全な旅行にして欲しいです♪( ´θ`)ノ

まとめ

いかがでしたでしょうか。

こんな失敗なんてしないわ!!!

と思ってる方もいらっしゃると思います。

ほんと、こんな失敗は私だけで十分です。

みなさんは、失敗をしないように
ちょっとだけでいいので意識しながら海外旅行を楽しんで欲しいと思います♪( ´θ`)ノ

私も海外でこんな失敗した!
と言う方は是非ともコメントで教えていただきたいです!

海外の話しで盛り上がりましょう😆

では、今日もみなさんが良い一日を過ごせますように。またね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました