こんにちは。トトゴリラです。
今日は夏の時期に食べたい
京都宇治のオススメデザート
『中村藤吉の生茶ゼリイ』
についてご紹介します♪( ´θ`)ノ
宇治と言えばやっぱりお茶が有名ですよね!
そんなお茶を扱っている老舗のお茶やさんが作る生茶ゼリイが最高です!!
他にも宇治きん氷や宇治きん冷やしぜんざい、グリーンティーオーレなども美味しいですよ♪( ´θ`)ノ
デザートだけではなく夏茶蕎麦やお茶漬けなど軽食もあるのでお昼ご飯としても利用できます!
平等院や宇治橋周辺を散策してからデザートを楽しんでみてはいかがでしょうか☺️
また、近くにはあじさい寺で有名な三室戸寺もあります!
梅雨の季節はあじさいを楽しんでから美味しいデザートを食べるのも最高ですね♪
三室戸寺については、以前に記事を書いたのでこちらを参考にしていただけると嬉しいです♪( ´θ`)ノ
では、さっそく中村藤吉について紹介して行きますね♪(´ε` )
『中村藤吉』について

中村藤吉家は安政元年(1854年)創業の茶商です。
現在の表屋は明治中期の建物で、玄関から右側がお茶を製造する焙炉場、左側が主屋でした。奥には中庭が造られ、茶室や土蔵が建てられています。
大正期に茶製造が機械化されたのに伴い、奥に新しい茶工場が建ち、表の焙炉場は事務所やお茶の詰め場に変化し、改修されながら使われてきました。
このように、中村藤吉本店は、近代における宇治茶製造の歴史を良くとどめる代表的な建物群として、国選定重要文化的景観「宇治の文化的景観」の重要構成要素に指定されています。
1854年から続いてるってすごいですよね😅
今は、玄関から入って右側にお茶やお菓子の販売コーナーができています!お土産に買って帰るのも良いですね♪
玄関から左側をみると奥の方に立派なお仏壇があるので、なんでだろうと思っていたら、昔は家主の住居スペースだったんですねヽ(;▽;)ノ本当に立派なお家です!
中庭には立派な黒松の木が植っており、すごくステキな風景です☺️

中村藤吉のメニュー
ではでは、肝心のメニューについて紹介していきますね♪( ´θ`)ノ
夏のおすすめメニューとして
生茶ゼリイ(抹茶)
生麺茶蕎麦
夏茶蕎麦
宇治きん氷
がピックアップされていました♪( ´θ`)ノ
どれも美味しそう☺️

他にもメニューとしては
生茶ゼリイ(ほうじ茶)
宇治きん冷やしぜんざい(抹茶・ほうじ茶)
まるとパフェ(抹茶)
ソフトクリーム
抹茶ミルク白玉ぜんざい
生麺抹茶うどん
きつね茶蕎麦・うどん
そうめん・にゅうめん
茶の葉ごはん
などがありました♪





秋冬限定のにしん茶蕎麦やお正月限定の京風雑煮もあるみたいですよ!
その時期に行ってみるのもいいですね♪( ´θ`)ノ

ドリンクは
薄茶
濃茶
グリーンティー
グリーンティーフロート
グリーンティーオーレ
抹茶カプチーノ
ほうじ茶カプチーノ
などがありました♪


抹茶カプチーノとかオシャレですね♪(´ε` )
今回、トトゴリラが頼んだのは
一番有名な「生茶ゼリイ(抹茶)」と「宇治きん冷やしぜんざい(抹茶)」です!
注文して運ばれてきたのがコレ!!!


美味しそう!!!!!!
さっそく生茶ゼリイをぱくっ!
抹茶の味をしっかり楽しめる
プルプルのゼリーが美味しい!!!
抹茶アイスクリームと一緒に食べると、甘さ冷たさがましてもっと美味しい!!!!
甘さ控えめのあんこもアクセントがあって嬉しいですね♪(´ε` )
私は白玉好きなので、白玉と抹茶アイスクリームの相性が良すぎてテンション上がりました😆
宇治きん冷やしぜんざいの方は、抹茶アイスクリームがいっぱい入っていて大満足☺️
お好みで抹茶のソースをかけて味を調整できるので、味が変わるのも楽しいですね♪
グリーンティーオーレ(アイス)も一緒に注文しましたが、これも本当に美味しい!
抹茶の苦味とかが全くなく、とても飲みやすかったです♪(´ε` )
2歳の姫ゴリラも美味しいって言って抹茶アイスクリームやグリーンティーオーレをたくさん食べてました😆

子どもに抹茶っていいのかな・・・?ヽ(;▽;)ノ
隣に座っていた女子大生は宇治きん氷を頼んでめちゃくちゃテンション上がってはりましたよ(笑)
写真めっちゃ撮ってたけど、はよ食べな溶けてまうって!!!!😂
写真はほどほどにデザートを楽しみましょう♪♪♪
中村藤吉の基本情報
宇治本店
住所: 京都府宇治市宇治壱番十番地
JR奈良線「宇治」駅から徒歩1分、京阪「宇治」駅から徒歩10分
TEL: 0774-22-7800【営業時間】
[平日]
銘茶売場 11:00-16:30
カフェ 11:00-16:30(LO16:00)
[土、日、祝日]
銘茶売場 10:30-17:30
カフェ 10:30-17:30(LO16:30)
中村藤吉HPより
https://www.tokichi.jp/stores/index.html
通常のカフェ以外にも
「まったり御座敷カフェ」
というのがあるみたいです!
事前予約制で1組1時間、最大12人まで御座敷でお抹茶やデザートを楽しめるそうです♪( ´θ`)ノ
少し割高ですが、ゆっくりとした時間を楽しめるのでたまにはありですね☺️
予約は下記URLからできます!
まとめ
いかがでしたでしょうか♪
みなさんも京都宇治に行かれた時は足を運んでみては٩( ᐛ )و
ただ、中村藤吉は超人気店で
デザートを食べに行ったのは日曜日の13時頃だったんですが
結局店内に入れたのは2時間後の15時過ぎでした( ;∀;)
人の少ない午前中に行くか、整理券を取って宇治橋周辺を散歩するのもいいですね!おうすの里宇治店も近くにあるので、梅干しを買うのもいいですよ!(笑)うちだけかな?
時間が無くて店内で食べれない・・・っていう人も玄関から入った右側に販売コーナーがあり、そこでお持ち帰り用のデザートが買えるので嬉しいですね♪

家族やお友達にも買って帰ってあげてはいかがでしょうか٩( ᐛ )و
生茶ゼリイや宇治きん氷は今からの暑い夏にぴったりです!
暑い夏を楽しみましょう!!!!!♪( ´θ`)ノ
では、今日もみなさんが良い一日を過ごせますように。またね。
コメント