こんにちは。トトゴリラです。
今日は共働夫婦にオススメの時短アイテム「Oisixの宅配サービス」についてご紹介します♪( ´θ`)ノ
Oisixって聞いたことあるな〜
けど、どんなサービスかわからない・・・
という人いませんか?

Oisixとは、食材や料理キットを送ってくれる宅配サービスで、忙しい共働夫婦や小さい子どもさんがいらっしゃって買い物に行くのも大変という人にとってありがたいサービスです!
また、有機野菜など食材にもこだわっているので、小さい子どもがいる、健康のために安心な野菜を食べたい、最近太ってきたからバランスのいい食事をしたいという人にもオススメです!!
実際に幣家もこのOisixを毎週注文しています♪( ´θ`)ノ食材を買いに行く手間も省けるし、バランスのいい食事ができるし、安心して食べれる食材ですし、献立を考える必要もない♪
ほんとOisixを使うことでいろんなことが楽になりました!
え?宅配サービス?お弁当とかあんまり美味しくないものもあるしな・・・
と不安な方もいらっしゃると思います。
幣家も昔し、○○○の宅食を頼んでいたんですが、もう少し味が濃い方がいいな〜とか、ちょっとこの味は好きじゃないな・・・とか正直ありました。
しかし、Oisixは作る手間はありますが、食材とレシピが届くので自分で味付けのアレンジもできて便利♪アレンジせず、基本的なレシピでも十分に美味しいですよ!
今回はそんなOisixのメリット・デメリットについて大公開します!
宅食・食材配送サービスって頼んでみたいけど、どんなのが届くのか不安・・・
という方の不安がちょっとでも無くなれば嬉しいです♪(´ε` )
Oisixのメリット・デメリットについて
メリット
- 買い物に行く必要がない
- 5日間分の献立を考える必要がない
- レシピが付いていて見やすい
- バランスが取れたご飯が食べられる
- 食材にこだわっており安心して食べられる
- 食材が余らない
- キットは簡単にすぐできる
- さまざまなメニューがあり料理を覚えることができる
デメリット
- スーパーで買うより割高
- メニューに好き嫌いがある
- 食材を自分で選ぶことができない
- 全ての食材や調味料が届くわけではない
- 5日分の食材が届くので冷蔵庫がいっぱいになる
- よく食べる人には少し少なめ

5日間の献立を考えるのって結構大変ですよね。。。( ; ; )
バランスの取れたご飯にしたいし、2品じゃ少ないし、これは先週も食べたし・・・とか、考えるだけで頭が痛くなってきますヽ(;▽;)ノ
でも、そんな献立を考える作業が無くなると思うとすごく楽になりません?♪
子どもには安心できる食材を食べさせてあげたいですよね。Oisixは安全な野菜を届けてくれるので、子どもも安心して食べられます♪離乳食にも使えて便利♪( ´θ`)ノ
自分で考える献立やレシピってどうしてもかたよってきませんか?
洋風は得意だけど、中華は苦手みたいな・・・
毎回料理本を見て探して作るのも面倒だし・・・
っていう方いらっしゃいません?
Oisixのメニューは幅広いので、自分の料理レパートリーも増えますよ!
スーパーで買い物するとついつい買いすぎちゃうことありません?あ!レタス買ったのに使わず悪くなってる( ; ; )とか・・・
でもOisixは必要な食材が必要なだけ届くのでちゃんと使いきれます♪フードロス削減・SDGsが言われている昨今の状況にはピッタリですね♪( ´θ`)ノ
ただ、やはり自分でスーパーに買いに行くよりは割高になります。しかし、献立を考える必要も買いに行く必要もない。子どもを見ながら重たい荷物を運ぶことも無いので、価格か便利さかを選ぶのはその人次第ですね。

自分で食材を選ぶことができないことが気になっていましたが、送られてくる食材はしっかりしてるので途中から気にならなくなりました♪( ´θ`)ノもし、食材が傷んでいても交換してもらえるので安心です!
注意して欲しいのが、Oisixで全ての食材が届くわけではないです。卵やゴマなどは自分で用意する必要があるし、砂糖や醤油・小麦粉・片栗粉なども自分で用意する必要があります。
実際に届いた食材とメニューについて
では、実際に届いた「ちゃんとOisix 3人前」について紹介します♪( ´θ`)ノ

まず、5日分の食材がクールと冷凍で届きます。
箱を開けるとこんな感じ♪

入っている食材を並べて見ました!

セットの中にはメニューも入っています!

今週のメニューはこんな感じです♪( ´θ`)ノ





なかなか美味しそうでしょ♪
では、実際にDay4のメニューを作って見ました!
調理目安30分と書いてますが、片付けとかもあるので結局1時間ちょっとはかかりましたね😅
私の手際が遅いのかもしれませんが・・・
出来上がった料理はこんな感じ☆


野菜もお魚も食べれてバランスがいい♪
野菜が全然取れていなかったり、お肉に偏ってしまっている人にもバランスが取れるOisixはオススメですよ♪(´ε` )
ちなみに幣家はトトゴリラ・ママゴリラ・姫ゴリラ(2歳)ですが、トトゴリラがよく食べるので3人前を頼んでます。食べる量によって調整してみてはいかがでしょうか!
「牛乳とか飲み放題プラン」も便利♪
牛乳や卵、パンってよく食べますよね?毎回買いに行くのもめんどくさいし・・・っていう方には「牛乳とか飲み放題プラン」もオススメですよ!

月額税込1408円(別途送料必要)、パンや牛乳、ヨーグルト、ハム、ソーセージなど45品目の中らか3品目を注文することができます☆
1回の注文で3品目選べて、月何回でも注文可能!!
また、野菜やフルーツもいつでも20%OFFになります♪
うちの娘が牛乳やパン、バナナなどが大好きなので超助かってます😆

入会キャンペーンで
3000円分のクーポン
4000円以上のお買い物で3ヶ月送料無料
牛乳とか飲み放題1ヶ月無料
とかもあるみたいなので、一度試してみてはいかがでしょうか♪( ´θ`)ノ
離乳食もOisixで♪
離乳食ってミキサーで細かくしたり、潰したり、裏ごししたりと何かと手間がかかりますよね( ; ; )
小さな子どもが食べるものなので、安全な野菜を食べさせてあげたいし。でもスーパーで売ってる野菜って無農薬かわからないし。。。っていう手間や不安ってないですか?
Oisixなら、安全な食材で離乳食キットがあるので簡単に離乳食が作れます!
しかも、ゴックン期・モグモグ期・カミカミ期・パクパク期・幼児食期の成長に合わせた離乳食用の食材も頼めるのも嬉しいですね♪( ´θ`)ノ
例えば、ゴックン期ならほうれん草のとろとろミルク煮などのレシピがあり、簡単に作るためのほうれん草とじゃがいもをすり潰して冷凍してある「安心野菜のベジキューブ」や「お湯で溶かすだけのじゃがいもフレーク」などが注文できます。



モグモグ期なら、鶏団子の旨煮などのレシピがあり、「鶏肉のやわらかプチ団子」などすでに調理済の食材を購入することができてとっても便利で安心です♪


また、時期に合わせた食材の下ごしらえレシピもHPに載っているのでとても便利です♪どんな調理をして食べさせたらいいのかわからない方はこのレシピを一度見てみるのもいいかもしれません♪( ´θ`)ノ
幣家はつかみ食べの時期にサツマイモスティックや、鶏や豆腐、ひじきなどが入った野菜スティックも食べさせやすくて何度も購入してました♪( ´θ`)ノ

これはチンしてそのまま食べさせられることができるので本当に便利です!!!
まずはお試しセットがオススメ♪♪♪
Oisix良さそうっていうのはわかったけど、どんな感じなのか知りたいな・・・という方には
お試しセットがオススメ♪
キャンペーンもやっていて通常価格よりかなりお得にお試しセットが買えますよ!
気になるけど、いきない注文するのは怖いなっていう方はお試しセットがちょうど良いと思います☺️
まずは、どんな野菜が届くのか旬の野菜が入ったOisxiのおためしセットで見てみるのもいいですね♪
最大50%OFFセールもやってますよ!!!♪( ´θ`)ノ

写真での載せていた「ちゃんとOisix」のおためしセットもあります!

一度試してみてはいかがでしょうか♪
まとめ
いかがでしたでしょうか(^-^)/
献立を考えるのって本当に大変です。毎日毎日あれやこれや考えて作って、「またこれ?」とか言われたら本当にイラッとしますよね(笑)
離乳食も小さい子どもに食べさせるものだから安心安全は必須だし、ミキサーにかけたり煮込んだりするの大変だし、子育てっていろいろなストレスがかかりますよね。
前にも記事で書きましたが、タイムイズマネー・時は金なり、時間って本当に大事です。毎日の家事に追われて自分の時間を全く持てないとストレスが溜まってしまいます。
だからこそ、任せられるものは任せましょう♪
宅食サービスを使ったら、献立を考える・スーパーに買いにく・重い荷物を運ぶなどの手間と時間が一気に解消されます♪( ´θ`)ノ
家事をやるのは当たり前だ!っていう人もいますが、やっぱり自分の身体や時間は大切ですよ!無理しないように力を抜けるところは抜いていきましょう♪(´ε` )
では、今日もみなさんが良い一日を過ごせますように。またね。
この記事の内容や写真は「オイシックス・ラ・大地株式会社HP」を引用しています
https://www.oisixradaichi.co.jp/
コメント