こんにちは!トトゴリラです!
先日は
東南アジアの旅〜ある国で睡眠薬を飲まされ全て取られた編〜
について書きました。
え!?睡眠薬強盗って本当にあるの??と思った方は是非この記事も読んでみてください(^^)/
今日は命からがら日本に帰ってきた後の話について書きますね。
日本に帰ってきて助かった〜
と思ったんですが、またいろいろ最悪な事態に巻き込まれるんですよ・・・( ; ; )
知り合いの居酒屋にいた僕を友人が家まで送ってくれました。
実家に戻り、海外で起こった睡眠薬強盗について話すと父親から
「とりあえず病院で問題ないか検査してもらえ」
「あと携帯取られたのなら友達の個人情報とかが悪用される可能性があるから、すぐに携帯ショップにいって止めてもらえ」
と言われました。
まだ、僕は意識が朦朧としていて
「あ、そうか。携帯止めないと周りにも迷惑かけるな。急いで携帯ショップ行かなあかん!!」
と思い込みました。
携帯ショップに行く手段を考えた時
早く行く為には
歩き
自転車
原付・・・・・
原付!!!!
って考えなったんですね。
っていやいやいや!意識朦朧なのにあかんやろ!!!と思うじゃないですか。
その時はほんまに意識朦朧で考えられないんですよ。単純な思考しか出せないというか😅

とりあえず原付に乗って近くの携帯ショップへ。
あれ、真っ直ぐ進めない・・・
ふらふらふらと原付を運転していると後ろからバスが来て「プップーーーーー!!!」とクラクションを鳴らされました。
「うわ、あぶなっっ。避けないと」と思った瞬間
ガッシャん!!!!!!
と歩道に乗り上げてしまい、人の家の生垣に突っ込んでしまいました・・・・
幸いヘルメットはかぶっていたので頭は無事。
しかし左腕の肘あたりに生垣の木が突き刺さり、大量の出血が・・・
とりあえず意識朦朧で
正直ここが日本だともわかっていなかったので
「ヤバイ!!傷口から菌が入って破傷風なってまう!!!!!」となぜか東南アジアにいる考えになったんですね(笑)
とりあえず、突っ込んだ生垣の家のインターフォンを押し、水道を借りることに。
髭ぼうぼうで日焼けで真っ黒
タンクトップにタイパンツ
首には象の意味わからんネックレスに
腕に大量のミサンガ付けて
左腕から大量に出血した
僕が家のインターフォン鳴らしたらから
その家の人、無茶苦茶驚いてましたね(笑)
そりゃそうかヽ(;▽;)ノ
とりあえず、その家の人がとても優しくて、玄関にあった庭用の水道を貸してもらうことに
腕に刺さった木の枝を抜き取り、水でゴシゴシ洗うと、痛すぎて発狂
(ようあの時あんなことできたなと今でも思います・・・)
家の人が
「救急車呼びましょうか???」
と言ってくださったので
「ちょうどよかった!今から病院向かうところだったので救急車呼んでください!」って言ったらまじ意味わからんような目でみられました。。。
そりゃそうですよね、こいつ絶対頭おかしいと思われてましたよね(笑)

少し待つと救急車が到着し、市内の大きい病院へ搬送されました。
救急の部屋に搬送され医者の方が来ていろいろ聞かれました。
医者「意識ははっきりしてますか?」
僕「睡眠薬強盗にあって意識が朦朧としてます」
医者「??????」
医者「あなたは交通事故で搬送されたんですよね?」
僕「そうなんですけど、3日前にある国で睡眠薬を飲まされ睡眠薬強盗にあい、意識が朦朧の中で原付乗ったんで事故って救急車で運ばれました。」
医者「え???睡眠薬強盗!?!?」
僕「そうなんです。ちょうど病院行かなあかんところだったんです」
医者「ちなみに傷口の枝とかは君自身で抜いたの?綺麗だけど洗った?」
僕「そうっすね。東南アジアで破傷風になるかもしれないと聞いたので、とりあえず枝抜いて水でゴシゴシ洗いました」
医者「いやいや無茶苦茶やな(笑)ってかよう痛み我慢できたね!すごいわ!面白い経験したね!!!」
医者「よし!それじゃあ手術いらんな!普通は縫うけど、君ならサランラップで直せると思うわ!」
僕「え!?サランラップ???😂」
人間には自己治癒能力があって
サランラップを巻いて菌が入らないようにし、傷口を自力で直したら糸を抜く必要もないから、サランラップ治療をすることになりました・・・
こんなん聞いたことないで(笑)
怪我の治療と一緒に、もともと検査してもらいたかったので血液検査をして異常がないかを確認してもらいました。
結果は問題なし。
ほんと睡眠薬も交通事故も命に関わるほどでもなく本当によかったですヽ(;▽;)ノ
後日、東南アジアで知り合った医者の卵の友人に聞くと
睡眠薬強盗にあって、意識が朦朧の中、動こうとするから二次被害にあう人は結構いるって言ってました・・・
ほんま意識がちゃんとしてない時は危険ですね( ; ; )
みなさんも意識がはっきりしてない時は無理しないでくださいね(そんな時なかなかないか。。。)
私みたいな失敗をみなさんもされないように気をつけて海外旅行や旅を楽しんでください!
では、今日もみなさんがいい一日を過ごせますように。またね。
コメント