東南アジア一周の旅〜カンボジア編〜

趣味

こんにちは!トトゴリラです!

今日は東南アジア一周の旅〜カンボジア編〜を書いて行こうと思います!

カンボジアへ入国して即ボッタクリに遭遇

ベトナムからカンボジアへは空路で移動。

入国審査の時にビザ申請が必要なんです。

ビザは日本で事前に取得していたので書類を見せて無事入国。

今もカンボジア入国時にビザ申請が必要かは知らないですが、当時はビザが必要だったんです。

しかも、日本で事前にビザを取得しておいた方がよかったです。

なぜなら平気でビザ申請の費用をぼったくられるから。

え?ビザの申請って空港とかで国がやってるものじゃないの?!?!

そうなんです。
国が認めた機関で入国申請とかをしているんですが、そんなところでも普通にぼったくってくるみたいなんですよね(笑)

例えば、ビザの発行手数料が3000円だと「3500円支払って!」とかちょっと乗せて言ってくるみたいです。
国の機関だからといって安心できないですねヽ(;▽;)ノ

入国審査を済ませ、いざカンボジア!

私が訪れたのはカンボジアのシェムリアップでした。シェムリアップはアンコールワットやベンメリアなどがあり、観光で有名な場所です

ここでは海外からの観光客が多いのでお金を払う時、カンボジア通貨の「リエル」とアメリカの「米ドル」がよく使用されています。

シェムリアップの空港を出て、地球の歩き方に載っていたタケオゲストハウスに向かおうとしたところタクシーのおっちゃんに声をかけられました。

「どこいきたいんだい?」

「タケオゲストハウスってところだよ!いくらかかる?」
と聞いたら

詳しい金額は忘れましたが

「OK!28000リエルだ!」
と言われて

あ、7ドルぐらいかと思ったのでタクシーに乗ったんです。

しかし連れて行かれたのは全く違うゲストハウスでした。

「ここじゃない!タケオゲストハウスに行きたい」と言ったら、「いや、ここのゲストハウスがいいんだ!」と言われたんです。

恐らく、客を連れて来たらバックマージンをもらえたんでしょうねヽ(;▽;)ノ

こっちの都合とか関係なく金儲けの道具にされるので本当に要注意です!!!

そのゲストハウスから日本人の方が出てきて下さって、事情を話すとそのボッタクリタクシーの人にちゃんと連れて行ってあげてと言って頂き、渋々タケオゲストハウスに連れて行ってくれました。

しかし、お金を払おうとしたところ

14ドル!!!」と言われ

え?最初28000リエルって言ってなかった?!?!?!

と言うと

「思ったより道が遠かっった。リエルとは言ったけど払ってもらうのはドル!」

と言われ、結局当初から7ドル高いお金を支払わされました・・・

リエルとドルの計算も初めてだとわからないので
うやむやにされたんですよね( ; ; )

そんなん払わなくていいやろ!!
と思う方もいらっしゃると思うんですが
やっぱり海外って何されるかわからないので怖いんですよ。。。

痛い目見る前にお金払っとこってなるんです( ; ; )

みなさんも支払い金額を事前に確認するだけではなく、カンボジアでは支払い方法も確認した方がいいかもしれませんヽ(;▽;)ノ

 



地球の歩き方の情報を鵜呑みにするな

D16 地球の歩き方 東南アジア 2018~2019 [ 地球の歩き方編集室 ]

価格:1,870円
(2021/7/16 20:50時点)
感想(1件)

地球の歩き方っていう本をご存知ですか?旅人なら一度は見たことがあるあの本です(笑)

いろいろな国の情報が載っており、旅をする時は便利な本なんです!

しかし、一部の旅人には「地球の迷い方」と言われていました(笑)

なんせ、本なので若干情報が古かったり、状況が変わってたりするんですよね。

特に東南アジアは変化が激しいのでヽ(;▽;)ノ

地球の歩き方に載っていた「タケオゲストハウス」というところは、日本人がみんな泊まるゲストハウスと書いてあったので私もそこを目指しました。

しかし、実際に行ってみると「え?汚なっ・・・」めちゃくちゃ古びてたんです。

(後で聞いた話、昔は日本人が多く来ていたが古くなってみんな他のゲストハウスに行ったとのこと)

そうとも知らず、他のゲストハウスもわからないのでとりあえず泊まることに。

これが地獄の始まりでした・・・

シャワーを浴びようとすると冷たいのしか出ないし、水道管が錆びており鉄の匂いがする最悪の状態。。。

寝ようと思い、ベットに入るとなんか「痒いな・・・」よく見ると全身をダニに噛まれてました(ToT)

なんか○ン○マ痒いな〜と思って見てみたら黒く小さな物体が・・・

何これ・・・

マダニやん!!!!!!!

もう発狂でした。

幸い吸血し始めたばかりだったのですぐに取れましたが、マダニって取れなくなることがあるので本当に怖かったです・・・

当時かなりの潔癖症でしたが、カンボジアの洗礼を浴び少しはどんな状況でも生きていけるようになりました(笑)

ただ、流石に環境が悪すぎたのでカンボジアで知り合った日本人の方に綺麗なゲストハウスを教えていただき、すぐに「クロマーヤマトゲストハウス」に移動しましたヽ(;▽;)ノ

みなさんも、宿選びにはくれぐれも気をつけてください!

本の情報は古いかもしれないので、現地で情報収集をした方がいいですよヽ(;▽;)ノ

 



ナイトマーケットを楽しもう♪

カンボジアの夜の楽しみといえばやっぱりナイトマーケット♪

美味しいご飯が2ドルで食べれたり、ビール1杯50セントとか、お土産の品が5ドルとか本当にいろいろ楽しめます!!!

しかし、ここでもぼったくられるので本当に気をつけてください!!!

基本的に値段は書いてないんですよね(笑)

気に入ったタイパンツを買おうと思い店員さんに「これいくらですか?」って聞くと「12ドル!」と言われました。

1200円はちょっと高いな・・・

「6ドルにしてよ!」というと「「10ドルだ!」と。

「7ドルにして!」「じゃあ9ドル!!」

と値切り交渉をして行くんですよね。

結局タイパンツ1枚7ドルぐらいで買えました!

ナイトマーケットで言い値で買ったらダメですよ!

値切り交渉ってあまり慣れていないかもしれませんが、普通に高い値段ふっかけてくるので気をつけましょうヽ(;▽;)ノ

つづく

コメント

タイトルとURLをコピーしました